今朝のスカイツリーは雲ひとつない快晴に映えています。今日は元日(がんじつ)です。1年で最初の日。今年も無事に明けましておめでとうございます。昨年に続きよろしくお願いします。 1948(昭和23)年に施行された「祝日法」により、この日は、その年の初…
今朝のスカイツリーは小雨の中にたたずんでいます。いよいよ今日は大晦日(おおみそか)。1年を締めくくる最後の日です。月末のことを晦日(みそか)とか、晦(つごもり)と言い、12月31日は1年の最後となる月末なので大晦日(おおみそか)や大晦(おおつご…
今朝のスカイツリーはたくさんの雲を背景にしています。今日は地下鉄記念日。1927(昭和2)年のこの日、東京の上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の地下鉄銀座線)が開通しました。距離はわずか約2.2km、時間は4分50秒です。アジアで初の地下鉄道は東京にでき…
今朝のスカイツリーは雲ひとつない快晴に映えています。月がきれいでしたので左に入れてみました。今日は福の日です。例年おせち料理の準備を始めるのは12月の後半なことと、おせち料理に込められた多くの福(29)にちなんで制定されました。正月行事の意味…
今朝のスカイツリーは全面の雲をバックにたたずんでいます。今日は官公庁御用納め(ごようおさめ)の日です。「行政機関の休日に関する法律」に、「12月29日〜1月3日は、行政機関の執務は原則として行わないものとする」と記載されています。よって官公庁で…
今朝のスカイツリーはわずかな雲ある快晴に映えています。今日は浅草仲見世記念日。有名地ではありますがローカルな記念日です。1885(明治18)年のこの日、東京都・浅草(あさくさ)の仲見世(なかみせ)という商店街が開業しました。 雷門から浅草寺(せん…
今朝のスカイツリーも雲ひとつない快晴に映えています。今日はプロ野球誕生の日。1934年(昭和9年)のこの日、日本で初めて職業野球チームとして、大日本東京野球倶楽部が設立されました。現在の読売ジャイアンツ(読売巨人軍)です。日本初のプロ野球チーム…
今朝のスカイツリーは雲ひとつない快晴に映えています。今日はご存じクリスマスの日。イエス・キリストの降誕(誕生)を祝う日とされてます。 とはいえ、イエスがこの日に生まれた確証はありません。当初は各宗派がそれぞれバラバラに日付を定めて生誕を祝っ…
今朝のスカイツリーは厚い雲をバックにしています。今日はクリスマス・イブ。あまりにも有名な日です。クリスマスは、イエス・キリストが降誕(誕生の意)された日とされ、それを祝う降誕祭が始まりです。現代では、日本を始め世界各国で宗教や文化に関係な…
今朝のスカイツリーも雲ひとつない快晴に映えています。この快晴は3日連続です。今日は上皇誕生日。旧天皇誕生日です。第125代天皇として即位し、2019(平成31)年4月30日をもって譲位され上皇となられた明仁(あきひと)上皇の誕生日です。今年で90歳を迎え…